面白い夢をみました。

最近はVRを利用したゲームが流行っていますね。

じゃあ、もしあれがもっとリアルに、広くて雄大な世界を舞台にできたら。

夢と現実の区別がつかなくなりそうですね。

今日見たのはそんな夢です。


家族で遊園地に来ました。お客さんが少なくて、早く並んでたくさん楽しもうと思っていたのですが、雲行きが怪しくなり、結局雨が降り始めました。乗り物は諦めて、大きな一枚岩をくりぬいたような広場の下でウロウロしていると、知り合いを見つけました。その人は光の漏れる天井へ登っていったので、追いかけてみようと思い、その岩を上って天井の穴へもぐりました。

穴から顔を出すと、そこには球体の上1/4がいくつも連なったような丸い地形が何層にも重なり、その層それぞれには草原が広がって、所々に木が佇んでいました。歩けど歩けど、同じ景色だったけど、遠くに空高く伸びる岩が見えました。私はそこに向かって歩いてたのですが、気づいたらさっきの遊園地に戻ってました。


私は一度見た夢はたまに思い出してあげればずっと覚えてられます。ほぼ毎日見るので忘れ去られる夢もあるんですけど、こうしてデータとして残してあげればいつか見返した時にこの景色を思い出すことができるんです。

みなさんは夢を見たら、トイレとか顔洗ってる時とかにふと「そういえば夢を見たな」と思い、忘れてしまいますよね。忘れないようにするにはどうすればいいか悩んだことありませんか?

私は、面白い夢、怖い夢でも、夢を見ることが大好きです。起きたとき、その夢の中でずっと生きていたいと思い、すぐに夢を思い返します(そして二度寝なんですけどね)。起きたときすぐに思い返して、何度も夢を頭の中で再生してあげると、覚えることができます。

多分これは勉強にも役に立ちますよね(笑)

1171’s BLOG

毎日楽しく生きることを目標にしてます

0コメント

  • 1000 / 1000